【中級者編】サーフィン歴5年!なぜ、上達しないのか?
サーフィン歴を始めて5年経つのに、あまりサーフィンが上達しないという話をよく聞きます。
ご自身のライディングとサーフボードが合っていない場合がよく見受けられます。
以下のケースでお悩みではないでしょうか?
- アップスダウンをしてスピードをつけたいのにサーフボードが言うことを聞いてくれない
- おしゃれにサーフボードの真ん中寄りに立ってレールを入れ、トリムしてスピードを出したいのに波に弾かれ止まってしまう
- トリムしてスピードを出したいのに、反対側に弾かれてしまってよく転んでしまう
サーフボードとライディングが合っていない
サーフィン歴がそこそこあるのに、なかなか上達しないのは、サーフボードと自分のライディングがうまく付き合いきれていないことが最大の原因です。
サーフボードとの関係は彼氏彼女の関係によく似ています。あうんの呼吸でデートできないといつまでたってもケンカばかりを海の上でしてしまい、どちらかが折れるか別れて新しいパートナーを見つけたほうが自分のステップアップに繋がりそうです。
サーフボードとうまく付き合う方法
中級者クラスになるとサーフボードとの付き合い方が初心者とは違いかなり密になってきます。
自分の乗り方に合った板に巡り合えたらサーフボードの良いクセを早く見つけ出すことが上級者への近道です!そうです、板だけでなく自分自身もサーフボードとシンクロする技術が必要とされます。
ロングボードなどはライディング中に板の隅々を踏み、サーフボードのもつ能力を引き出し理解することが重要です。
Smooth Bodyのサーフィンレッスン
Smooty Bodyではボードのオーダーだけでは終わりません。
お渡ししたサーフボードとの相性を確認すべくライディングのケアとコーチングをしています。
近くの方は時間が許せば一緒に入りますし、遠い方は動画を送って下さればチェックしコーチングしていますので小さな悩みでも逆に連絡を頂ければ嬉しく思います。